
お知らせ
プレミアムチューナーの対応ICカード設定
プレミアムチューナーの対応ICカード設定
ステップ図解付きマニュアル
準備が出来たら11のステップを順に実行して3分で完成!
-
本マニュアル用機器 : Panasonic TZ-WR320P
下記の状況とも、このページの改造操作説明に対応できます。
-
解約者、正規カードはチューナーの対応番号と一致(解約された機器とカードは、直接カードコピーする時にまず先にPPVハッシュの数値を修正し、正しい数値を入れてから、すべてのチャネルを視聴できます。
※上記の状況はブランド、型番問わずに対応します。
対応ICカード作成にはソフトの中の「カード複製」と「PPVハッシュツール」を使用します。


カード作成には3つのパターンがあります
今回はスカパーカードがあり以前正規契約していたが今は解約している場合を例に作業を追ってみましょう
作成前の基本作業
全ての機種で必要な前作業です。
リモコンのメニューから「お知らせ」を表示させてカード情報や機器情報を読み取ります。


この機器情報がとても重要になります
① リモコンで「お知らせ」を表示して機器情報を確認します。

① この値をメモし
② カードリーダーにスカパーカードを挿入します
③ パソコンで「BLACKASPA v3.33」を起動します


④ PPVハッシュツールをクリックします
下記の赤枠内に先ほどのデータを正確に入力します。
入力が終わったら「PPVハッシュを計算する」をクリックします

⑤ 「PPVハッシュA」と「PPVハッシュB」に数値が出ますが上段のAの値をメモします。

この例では71C6と出ていますが真ん中 の2文字は04に読み替えます。
こにの例だと正解は「7046」となります。
もし21C1とでたら答えは2041となります
91C8なら9048となります
⑥ 次に「カード複製」タグをクリックします。 「スカパーカードIDとPPVハッシュを読み取る」をクリックします。

⑦ カードの読み取りが終わったら「PPVハッシュ」値を正しい値(上段で読み取って真ん中を04にした数値) に書き換えます

⑧ スカパーカードを抜いて対応ICカードに差し替えます。

⑨ 対応ICカードに付属の解除コードを入力して「作成開始」をクリックします。

⑩ しばらくして下記のようなメッセージが出たら、 対応ICカードを一旦抜いてから再度リーダーに差し込みます

⑪ 次にここをクリックします。
以上で完成です。
2017年12月BLACKASPA無料視聴が始まって以来、カードに視聴期限はありません。今後キーが変更された場合も改造ソフトでカードをupdateできます。